みんなの音楽入門2

2017年5月7日に開催しました「みんなの音楽入門2」コンサートの公式blogです。

お待たせいたしました!回答と解説です!

f:id:harmoniamusica:20170507174136j:plain

お待たせいたしました!。
クイズの回答とコンサートで演奏いたしました楽曲の解説をホームページにアップいたしました!。

 

↓こちらよりご参照ください。

みんなの音楽入門2〜こころおどる! Viva  Vivaldi !〜ホームページ

 

HPは、引き続き残りの出演者紹介(客席より登場した謎のテノール歌手は?との、お客様からのご質問にもちゃんとお答えします)、コンサート写真などなど、ぼちぼち掲載していきますので、引き続きお楽しみいいただければと思います。

ありがとうございました

f:id:harmoniamusica:20170507180707j:plain

2017年5月7日(日曜日)17:30開演

会場 新潟市芸術文化会館りゅーとぴあ スタジオA

 

「みんなの音楽入門2」〜こころおどる! Viva  Vivaldi ! 〜

おかげをもちまして、つつがなく終了いたしました。
会場には満席のお客様がお出でくださり、
多くの皆様と音楽をする喜びを共有できましたこと、
暖かい拍手を頂戴しましたこと、
出演者一同にとりまして、
何よりの幸せでした。
ありがとうございました。

出演者一同

f:id:harmoniamusica:20170507182830j:plain

終演後『Viva  Vivaldi !』の掛け声で、 決めのV&Vポーズの出演者一同

-----------------------

・クイズの答えと、楽曲解説は本日中にHPに掲載いたします。
追加のメンバー紹介、メンバーの方のベネツィア旅行記(今週出発予定!)などなど、今後もHPは少しずつ追記の予定ですので、加えてお楽しみいただければ幸いです。

 

 

白熱の前日リハーサル

f:id:harmoniamusica:20170506194855j:plain

5月6日(土曜)雨から曇り
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ スタジオ A
18:00〜22:00

本番を明日に控え、前日のリハーサルが行われました。
プログラム順に通しの練習をして、その後、必要な練習と調整です。

f:id:harmoniamusica:20170506195051j:plain


「前日だから、そんなに(たくさん)やらないよね、明日が本番だし。」
と、おそらく誰もがそう思っていたのですが、
練習は白熱し、終わってみればほとんど時間いっぱいの本気すぎるくらい本気の練習となりました。

みなさん真剣です!。
いいものを作ろうという気迫が飛び交います!。
そして、音楽はここに来てまだまだ変わっていきます。
充実の時間。
すごい。

しかし、終わりは和やかに爽やかに「では明日〜!」と解散
音楽って、なんて素晴らしい。

おつかれさまでした。
もう演奏に不安はありません。

出来上がった演奏とステージを受けて、明日までにナレーションの原稿も最後の直しをします。みんなで作り上げたものが、存分に生きますように。

良いコンサートを作りましょう!。

では、明日、
よろしくお願いいたします。

f:id:harmoniamusica:20170506214605j:plain

夜のホールの中。

f:id:harmoniamusica:20170506214800j:plain

なんだか夢の中の光景のような。



 

 

最後の最後のひとがんばり

f:id:harmoniamusica:20170505151739j:plain

5月5日 (金曜祝日・こどもの日) 晴れ

ゴールデンウィーク最中のこの日、練習会場に空きがあったので、「もしや?」と急遽長岡のアンサンブル・フェニーチェの皆さんに声をおかけしてみたら、なんと練習に集まってくださいました。

前回の練習が最後の予定でしたが、やればやるほど良くなっていくのはもちろんのこと、ここに来てぐっと上達の加速が進んでいる様子が見えるので、この最終盤の一回の練習が必ず生きるという予感は、皆さんもお持ちだったのではないかと思います。

長岡のメンバーは、明日の前日のリハーサルには参加できないので、これが長岡メンバーにとっては最後のリハーサルという形になります。

外の大手通では賑やかにゴールデンウィークのイベントが行われていましたが、私たちは地道に練習の「こどもの日」でした。
2時から4時すぎまで、頑張りました。

お疲れ様でした。
さあ、次は本番です。




予約承り終了いたしました

事前のご予約の承り、終了いたしました。
予想を上回るご予約をいただきまして、ありがとうございます。

当日のご予約なしでのご入場可能数は50名ほどとなっております。

「みんなの音楽入門」コンサートは、クラシック音楽大好き!という方ばかりではなく、子供さんや、クラシック音楽にあまりなじみのない大人の方に向けて製作しているコンサートです。
前回の「みんなの音楽入門パッション・セッション・エデュケーション」の際には、旅行中やお散歩中に、たまたまふらりと立ち寄ってくださった方が、とても熱心に嬉しいアンケートを書き残していってくださったりしました。

いつもは駐車場で待っているお父さん、まだコンサートに連れて行ってもらえない弟妹さん、クラシックはなんだか敷居が高くてと思われているご年配の方も、気楽に入ってきていただけるコンサートです。

しかし残念ながら席数には限りがあります。
立ち見が禁止な会場ですので、満席になりましたらお入りいただけません。
万一そのようなことが起きましたら、ご容赦ください。

残りのお席に、当日、素敵な「入門者」がお集まりくださいますことを願っております。



人数限定で予約を承ります<終了いたしました>

コンサート直前になりましたが、人数限定でご予約を承ることにいたしました。

事前予約のお申し込み承り期間は、本日4日(木)の12:00から17:00です。

 

電話番号、連絡先などの個人情報はお伺いしませんので、おいでになられない場合でもこちらからのご連絡はいたしません。そのため、以下のことにご注意とご了承を頂きました上で、お申し込みいただきますようお願い致します。

 

1)当日混雑が予想されますので、17:00の開場時間を目処にお越しください。
  開場時間の15分前の16:45より、スタジオA入り口受付にて、入場整理券のお渡しを始めます。

2)開演時間の10分前時点でご来場がなく、かつ満席で当日入場希望の方がキャンセル待ちをされている場合、ご予約をキャンセル扱いとさせていただく事があります。

3)お申し込み承りの確認はメールで必ずいたしますので、特に携帯からお申し込みの場合など、下記のアドレスよりお送りしたメールが受け取れる設定にしてからお申し込みください。こちらから「了承しました」というお返事と予約番号がメールでお手元に届いてから、それにもう一度受領のお返事をいただいた時点で予約完了です。
途中定員に達しますと締め切らせていただくことがございますが、その際にも必ずメールでその旨お伝えいたします。


以上のことをご了承いただけましたら、下記のようにお申し込みください。


ーーーーーーーーーー

1、お申し込みメール

info●minna.unison.jp
(●を@に替えて入力してください)

より、メールで承ります。


<予約希望>と書いて

お名前(フルネーム+よみがな)

人数(ご一緒に来場される方がいる場合)

以上のようにお申し込みください。

2、お返事

上記のアドレスより、確認メールと当日の受付番号をお送りします。


3、確認

受付番号をご記入いただき、再度ご返信ください。

以上で受付終了。当日受付でお名前と受付番号をおっしゃってください。

 

以上、3段階で受付終了となります。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーー

「みんなの音楽入門」運営 子どものための音楽の家ハルモニア

 


f:id:harmoniamusica:20170330145747j:plain

ラ・フォル・ジュルネ新潟2017開幕

f:id:harmoniamusica:20170430135850j:plain

4月30日(日曜日) 快晴

4月28日より、ラ・フォル・ジュルネ新潟2017、音楽の祭典が始まりました。
私たちの「みんなの音楽入門2」〜こころおどる!Viva Vivaldi!〜も、このラ・フォル・ジュルネ新潟の関連イベントということになりますので、
すでに幕は開いた!、という感じです。

この日は本公演の最終日ということもあり、たくさんのお客様で会場周辺は賑わっていました。
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ前には、恒例のチューリップを使ったゲートと飾りが登場。華やかさを添えています。
樹々の緑もひときわ色濃くなりました。

f:id:harmoniamusica:20170430135712j:plain

 

 

f:id:harmoniamusica:20170430115316j:plain

この日、私は子供さんたちを対象にした「子供たちの音楽アトリエ」というイベントで、りゅーとぴあの中の劇場でバレエと音楽のコンサートに出演していたのですが、 

アンサンブル・フェニーチェのみなさんは、この日の午後も自主的に集まって、しっかりと練習をされたとのことです。

歌のメンバーの方達も集まって練習されたらしく、
ゴールデンウィーク中も各所で着々と最後の仕上げの作業が行われているようです。
素晴らしい。

そして本番まで、まだまだ練習は続きます。
ここからの数日は、おそらく、短いようで案外長い、
とても大切な時間です。